これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

PTA秋の交通安全指導

昨日は、あいにくの雨で中止となりましたPTA秋の交通安全指導が、本日何とか雨も上がり、無事スタートしました。
画像1 画像1

挑戦

体育大会を来月の2日に控え、3年生が雨天の為、体育館で組体操の練習をしました。
今年は、組体操の入場にも工夫を凝らし、マスゲームの要素を取り入れて、楽しませてくれそうです。
69期生 大池中学校の新たな『挑戦』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の交通安全週間

今日から秋の交通安全週間が始まりました。
今日は、あいにくの雨のスタートとなり、PTAの登校安全指導の取り組みも中止となりましたが、集まって頂いた保護者の自主活動で安全指導をお手伝い頂きました。
登校する生徒も家からの道中、町会の交通安全活動で声をかけて頂いているせいか、何の違和感も無く、元気に挨拶を交わしていました。こうして、地域町会の方やPTA保護者の方のあたたかい眼差しに見守られて、今日も元気に一日のスタートが切れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生防犯教室

9月18日(金)6時間目、生野警察署少年係の方に来ていただき、DVDと講話による学習を行いました。
中学生の犯罪で増えてきている傷害事件や携帯電話の使い方についての講話をしっかりと心に留め、「自分は大丈夫」と過信せず、防犯意識を高めて欲しいと思います。
画像1 画像1

3年生 組体操の練習

本日も、3年生は組体操の練習を頑張っていました。完成度はまだまだですが、本番に向けて、特訓中です。その裏方でも、グラウンド準備など、体育科の先生が最も忙しい時期でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 学年集会、大清掃
二次選抜出願・面接
3/24 修了式
油引き
3/25 春季休業日
二次選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

統一テスト