台風接近に伴う措置について![]() ![]() ![]() ![]() 大型で非常に強い台風11号が近畿地方に接近しています。ニュース(資料はウェザーニュース17時現在です)によれば、16日の夜から17日にかけて四国や紀伊半島に上陸するおそれがあります。 ◆◆◆台風接近に伴う措置について◆◆◆ ◇テレビ等の台風情報で、午前7時現在、大阪市に『特別警報』『暴風警報』発令中の場合、臨時休業します。 ◇午前7時現在、JR大阪環状線及び大阪市営地下鉄の双方が全面運休している場合も、臨時休業にします。 ◇学校が臨時休業になれば、いきいき活動も中止になります。 ※ 休業の場合は、風雨に十分注意し、ご家庭での過ごし方にご配慮よろしくお願いします。 ◇登校後、『暴風警報』が発令された場合、集団下校させることがあります。 (この場合、事前に学校メールいたします。) ◇いきいき活動も『暴風警報』が発令された時点で中止になりますので、ご注意くだい。 運動会プログラムを掲載しました![]() ![]() 6月7日(日)に開催する運動会のプログラムを掲載しました。 本年度、児童会が決めた目標は「最後まで力を合わせて くいのない運動会にしよう」です。 皆様のあたたかい応援をよろしくお願いします。 →詳しくは、ここをクリックしてください。運動会プログラムがご覧いただけます。 子どもたちのために!![]() ![]() ![]() ![]() 運動場の表面がカチカチになって、滑りやすく砂埃がまい上がります。子どもたちのために少しでもいい状態で運動会を迎えようと、教職員が固い表面を削り掘り起こすことで地面の改良を行いました。チーム堀川の共同作業です!! 「堀川の算数指導」授業研究会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 本年度、本校では「算数科の指導」について研究をしてまいります。昨年度までの国語科の研究に引き続き、子どもたちの学力の向上をめざしてまいります。 今日は、6年生で算数科「分数のかけ算を考えよう」の学習について授業研究を行いました。子どもたちは、堀川の算数指導「つかむ」−「見通す」−「考える」−「深める」の学習の流れに沿って学習を進めていきます。しっかりと自分の考えを伝え合う子どもたちに関心しました! 図書室のbefore・after![]() ![]() ![]() ![]() 工事の関係で図書室の中が整理できていませんでしたが、職員作業で使えるようにしました。子どもたちも5月7日からの開館を楽しみにしています。 |
|