昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

三社祭2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方には、宮入れを前にして、正門前で2基の山車に乗った太鼓の力強い音に合わせ、獅子が勇壮な舞を披露して観衆から大きな拍手を受けていました。まるで、市岡中学校のために舞を披露してくれているかのように思いました。

三社祭2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その時の様子です。

三社祭2日目 1

今朝は、学校に磯路地区の獅子とが来てくれ、獅子舞と傘踊りを披露してくれました。獅子は威勢の良い舞いを披露してくれました。校長先生をはじめ教職員達は獅子に頭をガブリとされ、御利益を頂きました。

三社祭開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三社祭が今日から始まりました。山車や太鼓、獅子舞などで参加する生徒もたくさんいると思いますので頑張って欲しいと思います。また、夜店などを楽しむ生徒は時間に遅くなり過ぎず、くれぐれも安全にお祭りを楽しんで下さい!
写真は、四時頃の正門前付近の様子ですが、この後18時頃には車道一杯に歩行者が埋め尽くしていました。

今週の一冊 4

画像1 画像1
今週の一冊は、猫好きの社会科M先生のお薦めの一冊、「そうだったのか!現代史」です。
この本は、NHK「週刊こどもニュース」の元キャスター池上彰氏が、第二次世界大戦以降の現代史を優しく解説してくれます。歴史の授業ではあまり扱われない現代史ですが、今日のニュースを理解するための重要な背景ともなっています。パレスチナ問題、東西冷戦、EU誕生の背景などがあり、三年生には受験勉強の参考にもなると思います。他にもアメリカや中国の「そうだったのか!」シリーズも図書室にありますので、ぜひ手に取って読んでみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 公立2次選抜
3/24 修了式

各種お知らせ

学校協議会

学校評価