昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

台風18号接近中! 9/8

画像1 画像1
台風18号が明日午前中にも近畿地方に最接近し、様々な影響を及ぼしそうです。
台風による措置につきましては、これまでと同様ですので、明日朝7時の時点での気象情報及び、地下鉄及びJRの運行状況に注意してください。
尚、明日朝7時時点で、この日記にも情報をUPする予定です。

改装!?新装!?綺麗になった技術室! 9/8

画像1 画像1
写真は、すっかり綺麗になった技術室での授業風景です。
この状態になるまでに、四月からどれだけの汗が、どれだけの人達から流れ出たことか…。掃除、整理に尽力してくれた皆さんに感謝です。今度の土曜授業では、この教室を使っての実習授業が行われる予定です(≧∇≦)b

今日の給食 9/8

画像1 画像1
今日の給食は、the washoku! でした。鮭も分厚い身で美味しかったですね(o^^o)

給食風景 9/8

画像1 画像1 画像2 画像2
1年4組の給食の準備風景です。
みんなが協力して、一人分をセットしてから、
みんなの席に運びます。
片付けも、それぞれが責任持って、丁寧に。
右側の写真が何か分かるでしょうか?実は…、飲み終わった牛乳何ですが、
牛乳パックも、この通り綺麗に折りたたんでゴミ袋に入れられています。
うーん、素晴らしい!

Birgir 先生の初授業 9/8

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ビルギル先生の初授業が2年生の全クラスで行われましたので、ビルギル先生から市岡中学校の生徒の印象などのメッセージを書いてもらいました。原文です。しっかり訳してみてくださいね(≧∇≦)b

Today's English class was a basic self introduction. I tried to involve the
kids as much as possible, so most questions I had to answer, they had to
answer as well.
At first I thought I wouldn't be able to get any answer out of the kids,
but as the class went on, they became more and more relaxed and willing to
answer questions.
Some of these kids really have a good grasp of English already. I was
surprised
I hope they enjoyed the class.

-Birgir
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 公立2次選抜
3/24 修了式

各種お知らせ

学校協議会

学校評価