昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

放送コンテストで賞を独占! 11/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/7(土)午後から読売テレビ局で、大阪市立中学校放送コンテスト新人大会が行われました。
この大会で見事、最優秀賞に2年小橋さん。優秀賞に2年長田さん。優良賞に2年樽井さんと、輝かしい成績を残しました。他の部員も素晴らしいアナウンスでしたが、僅差で賞を逃してしまいました。みなさんよく頑張りました。放送部員の皆さんおめでとう!

今週の一冊20 11/8

画像1 画像1 画像2 画像2
今日11/8は二十四節気の一つ「立冬」です。暦の上では今日から冬となり、ますます家にいる時間も長くなるのではないでしょうか?学校でも先週から読書タイムが始まり、より読書をする時間も出来るのではないでしょうか。今週の一冊も今回で20回目となりました。是非活用して読書に親しんで欲しいと思います。
今回は、 市岡中のオールラウンダーで、英語科O先生からのの1冊いや2冊です。
まず、1冊目は映画化されました「阪急電車」です。阪急電車と言ってもいわゆる電
車本ではなく小説です。一つのストーリーを追いつつ、阪急電鉄今津線の各駅からお
こる新たな話もあわせて読み、まるで電車に乗っているかのごとく物語が展開されま
す。
2冊目の「阪急沿線の不思議と謎」は、小説ではなくて謎解き本です。阪急電車の駅
や沿線にまつわるエピソードを解説しています。阪急電車の沿線に住んでいなくても
いろんな謎がよくわかり面白いと思います。

ラグビー部ベスト4入り! 11/7

今日ラグビー部は、新生野中学校で大阪市秋季大会のベスト8の試合を行いました。
この試合で見事20-12で真住中学校に勝利し、大阪市ベスト4入りを果たしました。試合は、体格・パワーなどで上回る真住に前半先制を許しましたが、その後粘り強いディフェンスで追加点を許さず、逆に2トライを含む得点で逆転し15ー5でリードして折り返しました。後半に入り1トライを取られましたが、逆転を許さず、終了間際に追加点を取り勝利しました。
試合後に今田先生と中井先生が抱き合って喜ぶほど、下馬評を覆す勝利で、会場に駆け付けた多くの保護者や関係者の方々からも、割れんばかりの拍手と声援を頂きました。激闘を制し、頑張りぬいたラグビー部の諸君おめでとう!いよいよベスト4、ここで満足せず頂点目指して頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

磯路ふれあい大茶会2 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千利休の教えでもある「一期一会」と「和敬清寂」の精神をもってお迎えしてくれ茶道部員のみんさんのおかげで、おいしいお菓子とお抹茶を頂戴し、至福の一時をたくさんの方々と過ごすことができました。
茶道部の皆さんありがとうございました。ご馳走様でした。
また、今日で引退となった3年生の部員の皆さんお疲れ様でした。

磯路ふれあい大茶会1 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業日の午後から、磯路ふれあい大茶会が本校の多目的室で行われました。
磯路地区の皆様が主催されているこの茶会で、本校の茶道部員がお点前を披露しました。大勢の方々が、お点前のチケットを握りしめ来校されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 公立2次選抜
3/24 修了式

各種お知らせ

学校協議会

学校評価