令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

3年生になって初めての外国語活動

2組、4組合同で、ニック先生に外国語活動の授業をしていただきました。

1時間たっぷりと英語に慣れ親しむことができ、子どもたちも楽しそうな様子でした。

「How are you?」に対して、hot,happy,sad,sleepy,fineとからだを動かしながら自分の気持ちを表現しました。

自転車やテレビ、ピアノなどの身近な単語に触れた後に、
「Do you have a ○○?」というセリフに合わせて、カードゲームをしました。


1組、3組の授業は、10月に予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の歯磨き指導がありました。歯科衛生士さんにきていただきました。子どもたちは、毎日の歯磨きで、磨き残しが多いかを体験できました。「大切な歯をいつまでも大切にしたい」といった内容の感想も書いていました。

若手メンター研修を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後藤照子先生にお越しいただき、図工科研修を行いました。日頃なかなか訊くことのできないことを詳しく教えていただき、パスや絵の具の使い方を中心に学ぶことができました。

校庭キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーの調理は無事終了しました。カレーが炊けるまでクイズ大会です。はや押し形式ですごく盛り上がっていました。

4年生校庭キャンプ

 本日と明日、4年生の校庭キャンプです。たくさんの子どもたちが参加しています。
まずは、カレーライスづくりからです。普段使いなれない包丁に悪戦苦闘です。おいしいカレーができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31