令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

5年生栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(火)、1〜3時間目に、5年生の各クラスで、栄養指導教諭 永井先生による栄養指導「おやつと運動の関係」がありました。
 ふだん何気なく摂取しているおやつや飲み物を消費するには、たくさんの運動をする必要があるのを知って、びっくりしていました。これからのおやつ選びに、生かしてほしいと思っています。

1年生 栄養指導

1年生の教室に海老江西小学校の大西先生が来てくださいました。
栄養について楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学

 6月5日(金)に社会見学の一環でJR大阪環状線に乗って一周してきました。高い建物が多く立ち並ぶ大阪市内の街ですが、ビルの間から皆が知っている大阪城・通天閣・あべのハルカス・天王寺動物園が見えたときはとても喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(金)、柴島浄水場に社会見学に行ってきました。
 あいにくの雨でしたが、浄水場の施設を見学し、水がきれいになる仕組みを学習しました。
 見学の後で、各クラス小グループに分かれて水をきれいにする実験をしました。
砂や活性炭に色のついた水を通すと、無色透明の水に大変身!
とても楽しく学習できました。

3年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(木)
 3年1組と2組が栄養指導を行いました。
自分を元気にする食べ方をしようというめあてで、栄養について学びました。
 給食に出てくるおかずを赤、黄、緑に色分けして、バランスのよい食事を食べる大切さを教えてもらいました。
 たくさん手を挙げて発表することができました。

 3組と4組の栄養指導は来週です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31