”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の1年生は!音楽でリズムをうちましょう

 1年生の音楽です。カスタネットを使ってリズムを楽しそうにうっています。焼野小学校の校歌もだいぶ歌えるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年の算数は習熟度別の少人数で授業

 4年生の算数は、学級がそれぞれの習熟に分かれて授業をうけています。むずかしい問題にもチャレンジしてものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいなあじさいの花が咲いたよ!2年図工

 かたがみを使って、いろいろな色をスタンプして花をアートしています。重ねていくととてもきれいな絵になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室はまちがうところだ!今日の全校朝会で

 ひもを両方の手で引っ張ってピンとまっすぐしていますが、ちょっと力をぬくと真ん中がたるんでしまいます。これが中だるみですね。5月も終わりそんな状態ではないですか?
 「教室はまちがうところだ」という蒔田さんの詩を読みました。正しい答えばかりで授業がすすんだら学びはありません。まちがった意見でも、皆で意見を言い合い、答えを見つけていくのが授業です。どんどん手をあげて発言して、まちがってもいいから繰り返して練習することで言いたいことが言えるようになります。そんな授業を皆でつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習56年で京都清水寺へ

 清水寺はたてわり班でまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 給食終了
暖房終了
大掃除
3/24 修了式
机・椅子調整