大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

What is the name of each room?

学校の各教室に、英名表示がされていました。

教頭先生とC-NETのMAYO先生が共同で設置してくださったそうです。

外国人居住者や訪問者が増加していますので、日本も観光地に限らず、こういったユニバーサルな対応をすることが求められます。

各教室の呼び名をこの機会に覚えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅員さんの粋なはからい

昨日、天王寺駅の隣のJR東部市場前駅に行くことがありました。

普通しか止まらないこの駅。

冷え込むホームで通過電車待ちをしていると、電光掲示案内板に駅員さんから受験生へのメッセージが流れました。

受験生のみなさん、しっかりとがんばってください!

駅員さんの粋なはからいを見て、少し温かくなった気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジテスト スタート

今日は、今日は大阪府チャレンジテストです。

進学に関わるテストということで、生徒たちも集中していることと思います。

先日もお伝えしましたが、新しく3年生にもチャレンジテストが導入されることとなりました。

今年は6月23日に行われる予定です。

制度がころころと変更され、生徒や保護者にはご負担となっていることと思いますが、どうぞ、しっかりとご準備ください。

ちなみに、このチャレンジテストは、本日欠席などの生徒は後日、日を設定してテストを受けることができます。

しかし、問題用紙を回収しなくてもよいという指示が出ています。

後日受験をさせるのであれば、回収する方が良いと思うのですが。

本校は、問題用紙もきちんと回収し、各教科で問題の復習にも取り組むことを予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月12日

画像1 画像1
1月の給食献立表を更新しております。食育つうしんと合わせてご確認ください。

明日は、ミンチカツカレーです。

スプーン忘れにご注意ください。


1月の給食カレンダー

食育つうしん 平成28年1月号

食育つうしん 平成28年1月号

食育つうしん1月号を配布いたします。

今月号は、全国給食週間にかかわる、給食の起源や行事食について書かれています。

お雑煮は全国各地で味が違うといいますが、みなさんの家庭はどのような雑煮でしたか?


食育つうしん 平成28年1月号
中学校給食 平成28年1月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 平成27年度 修了式 
小中連携
3/22 新入生受け入れテスト(小6対象 9時から)
保健・健康教育関係
3/23 大清掃 油引き
祝祭日・休業日
3/21 振替休日

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲