TOP

社会見学 4年

 6月26日(金)に4年生が大阪府警察本部に出かけました。社会科の学習で学んだ警察の仕事について理解を深めるめあてをもって行きました。生野南小学校では、大阪府警察本部への社会見学は初めての取り組みです。雨でしたが、元気よく出発しました。どんなことを学んできたか、新聞づくりを通してまとめをしていきます。
画像1 画像1

田んぼの観察 2015

画像1 画像1
 6月23日に田植えをしました。これから、学校に来ているときは毎日5年生の児童が観察や水の管理をします。当番を決めて気づいたことを文章にし、写真を添えてホームページにアップする予定です。みなさま、よろしくお願いいたします。
 
 今日は気温が高いです。さわってみると自分の肌以上につるつるしていました。色は黄緑色よりもうすくて、黄色の葉は落ちていました。水が少なかったので、虫がどこにおるのかよくわかった。

画像2 画像2

平和学習発表会1

 6月25日(木)の児童集会では時間を延長して平和学習発表会を行いました。初めに、戦争のこと、当時の国民・子ども達の様子について話がありました。そのあと、4年生が平和学習で学んだ「すみれ島」の朗読、戦争と平和についてみんなで考えたことを一人ひとりが発表しました。
 戦争のことを知って、これからのことや戦争のない平和について考えることの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育学習 1・2年

 6月24日(水)の2時間目に1年、3時間目に2年が平野栄養教諭から食育の指導を受けました。1年生は「たべものたんけん」、2年生は「じょうぶな体をつくろう」というテーマで学習しました。

食育学習 5・6年

 6月23日(火)の2時間目に6年生、3時間目に5年生が平野栄養教諭から食育の指導を受けました。
 6年生は「栄養バランスのとれた食事を考えよう」、5年生は「朝ごはんを食べよう」というテーマでそれぞれ学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援