TOP

11月12日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、「豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、かぼちゃういろう、米飯、牛乳」です。

「かぼちゃういろう」は給食の手作りデザートのひとつ、ういろうです。今回は、ペースト状のかぼちゃを練りこんで蒸しています。秋らしい深みのある黄色と、素朴なかぼちゃの甘みが感じられます。

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「くじらのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳」です。

「くじらのオーロラ煮」
年1回のくじらを使った献立は、毎年好評で、今年はオーロラ煮にしています。くじらは、昨年度から肉のカットサイズを少し厚くし、ボリューム感を出し、くじらの風味を味わえるようにしています。

研究授業・討議会 5年(国語)

 11月10日(火)の6時間目に、「注文の多い料理店」の物語を読んで、二人の紳士の変化について読み取る学習をしました。サイドラインをひいたり、ワークシートに記入したりして読みを深めていきました。授業後は、外部から講師の先生をお招きして、「自分の思いや考えを進んで表現する子どもを育てる」ための授業について、研修しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「肉うどん、きゅうりの甘酢づけ、りんご、ライ麦パン、牛乳」です。

「肉うどん」牛肉は、しょうが汁の風味と砂糖、こい口しょうゆでしっかりと味をつけてから最後に加えています。だしのうま味が効いた汁で野菜を煮込んだところに、甘辛く味付けした牛肉を加えるので、うま味とコクを味わえる献立です。

田島中学校見学説明会 6年

 11月9日(月)に、6年生が田島中学校の見学説明会に出かけました。まずは、学校説明会で生徒会の皆さんから学校の説明を聞きました。あいにくの雨でしたので、運動場の部活動の紹介ビデオを見ました。そして、学校施設見学・クラブ見学を生徒会の皆さんの案内でしました。子ども達は、お目当てのクラブ活動があり、活動の様子を真剣に見ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援