TOP

実技研修会(音楽)

 7月22日(水)の午後、教員の音楽の実技研修を行いました。本校教員が、講師となり、歌唱指導・合唱指導についての研修でした。体ほぐしから始まって、声づくり、歌唱指導やハーモニーづくり、合唱指導について研さんを積むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書館開放

 図書館開放は、7月21日から24日までの4日間実施します。プール開放の前後に子ども達は、図書館に足を運んでいます。今日(7月22日)、図書館開放の様子を見に行きましたら、30名近くの子ども達が図書室に来て、本に親しんでいました。
画像1 画像1

実技研修会(体育)

 7月21日(火)の午後、教員の実技研修会を行いました。外部から講師の先生をお招きして、体育の陸上運動の研修を受けました。準備運動として、ラジオ体操をしました。ラダー(はしご状のテープ)を使って、ステップの練習をし、「短距離走」のスタートや走るフォームについて学びました。その後、ハードル走やリレーについても実際動きながら、基本的な動作を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開放

 7月21日(火)から夏休みが始まり、プール開放もスタートしました。高学年(4・5・6年)は56名、低学年(1・2・3年)は44名が参加していました。水慣れやけのび・バタ足をしたり、泳いだりした後に自由泳ぎをしていました。たくさんの参加で喜んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終了

 7月17日(金)で1学期が終わりました。終業式は、昨日のうちにしていましたので、2時間は、各クラス等で活動し、3時間目は大掃除をして下校準備をしました。学校長は、玄関で児童を見送っていました。子ども達は、夏休みの話をしながら元気に下校していきました。
 子ども達がきまりを守り、有意義な夏休みになるように見守っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援