2年 歯みがき指導 1
朝みがいてきた状態のまま、歯の染出しをしました。磨いているつもりでもたくさん歯垢がついていました。
歯垢がついて赤くなっているところに赤鉛筆で印をつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 歯みがき指導 2
歯科衛生士の先生に教えていただいた磨き方をしました。そのあとまた、染出しをしました。きちんとみがけた子は、もう赤くなりません。まだ赤いところが残っている人はさらに工夫した磨き方が必要です。
「鉛筆持ちをする」「ひじをつかない」「背筋をのばす」これからは持ち方や姿勢にも気をつけて歯みがきしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 百葉箱![]() ![]() 早速、管理作業員さんの田渕さんに修理してもらいました。 ![]() ![]() おもちゃまつりへ しょうたい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足 21
お弁当の様子をご覧にいれます。
どこかにお子様がいるのではないでしょうか。お子様と一緒に探してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |