1年国語「スイミー」!教科書を読んで気持ちを考えよう
1年国語では「スイミー」を読んで学習しています。スイミーが、さかなの兄弟にあったときの気持ちを考えています。みんなしっかり手をあげてこたえています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな形をつくってみよう!1年算数
1年生が、三角形をならべて、「さかな」や「ロケット」「風車」「いえ」「しゅりけん」などの方を作っています。教科書をみながら、いろいろな並べ方がわかったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2つの磁石を近づけるとどうなる!3年理科
3年生の理科で、磁石で実験をしています。S極とN極を近づけるとどうなるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数で「そろばん」の練習!
3年生が「そろばん」で計算をしています。じょうずに計算できたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残った下級生が卒業お祝いの会の練習!
児童会が6年生から5年生へ引き継がれ、残った下級生たちが卒業お祝いの会の練習をしました。お祝いにおくる歌練習では、5年生から「がんばれ」「いいね」のプレートがだされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|