2/25 天茶っ子集会
卒業式まで三週間です。
今日は、お世話になった6年生への感謝の気持ちをこめて、天茶っ子班ごとに似顔絵を描きました。 目、鼻、口・・・一人ずつ顔のパーツを描いていきます。 温かい雰囲気での、楽しい天茶っ子集会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 給食週間「レストラン天下茶屋」2年2組
給食週間の取り組みをご紹介します。
給食委員会が撮影した番組を各学級のテレビで放映しています。 家庭科室を「レストラン天下茶屋」として飾り、各学級が順に利用しています。 今日は2年2組の給食でした。給食委員会による巡回アンケートや、食後には「食」に関係のあるクイズなど、楽しい給食の時間はあっという間でした。 みんな残さず、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 昔あそび交流会 1年
1年生は「昔あそび交流会」を行いました。
地域のお年寄りの方々を講師としてお迎えしました。 けん玉、ビー玉、あやとり、おはじき、こま回し、 だるま落とし、お手玉・・・ 夢中で遊ぶ1年生の児童たちに、ほのぼのとした懐かしさを感じました。 ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 おはよう公園清掃 3年1組
今朝の公園清掃は3年生が行いました。
まだまだ寒さ厳しい朝ですが、保護者の方々もご参加くださいました。 これからも、頑張りますのでご協力よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 2/22 全校朝会
今朝は、寒い朝になっています。
校長先生から、「書初め展」入賞の児童への賞状の伝達の後、「いつもよりも1日多い2月も間もなく終わります。来週から3月です。うるう年の今年は、オリンピックも開催されます。」とのお話がありました。 今週末まで給食週間です。給食委員の児童たちから、給食調理員さんに感謝の言葉と感謝状を授与しました。 「いつも、おいしい給食をありがとうございます。」 今週の目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|