校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

教育相談

6月9日火曜日 本日より12日金曜日まで、教育相談を行います。
子どもたちの相談できる機会を確保するために6時間目を利用して行っています。こんな機会に子どもたちが担任の先生などにいろいろな話をしてくれるといいなと思っています。

6月8日

画像1 画像1
6月8日月曜日 いよいよ本格的な梅雨入りを感じます。本校東校舎の東側にアジサイが群生しています。写真のアジサイは青色、実はすぐ隣りには赤色のアジサイが咲いています。すぐ近くであっても土の状況が違うためか、咲いている花(本当は花ではなくがくですが・・・)の色が違っていました。
アジサイは、土の液性(酸性、中性、アルカリ性)により色が変わるといわれています。
先日、5日金曜日の運動会にはプログラム変更などで大変ご迷惑をおかけしました。様々なところでご支援いただき、ありがとうございました。

第66回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が心配されるなか、第66回運動会が行われました。
みんなが協力して、てきぱきと行動したので、雨が本格的に降り出す前に全競技を終了することができました。
保護者・地域の皆様には、急なプログラムの変更でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

運動会予行練習

画像1 画像1
6月4日木曜日 本日は明日実施される運動会の予行練習を行いました。昼からは準備、みんな一生懸命です。
 明日5日金曜日の天気予報が、昼から雨という予報になっています。このため、明日のプログラムはできる限り早く実施をし、昼過ぎに終わることができるように行う場合や、学年の競技を優先したりリレー競技を優先したりする可能性があります。
 あらかじめプログラムを提示できるといいのですが、天候が予想つかないため大変申し訳ございません。臨機応変な対応になりますが、なにとぞご理解いただきますようよろしくお願いします。

昼休みの運動会練習

画像1 画像1
6月3日水曜日 朝から雨が降っていましたが、昼休みの雨が小降りになった時間を使って3年生が学年競技の練習(ムカデ競争)をしていました。みんな息の合ったところを見せてくれています。
今日から大阪も梅雨入りをし、5日金曜日の天候も大変心配な状況となってきました。
晴れてくれることを祈っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31