部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

3/10 いよいよ明日は卒業式

 本日の午後より、明日の卒業式の準備をしました。
1年生は校内の清掃です。普段の清掃ではなかなかできないところをみんなでていねいに清掃をしました。
2年生は会場準備です。練習や予行のためのいすなどすべて撤去し、最初から卒業生が気持ちよく式ができるよう気持ちを込めて準備をしました。
本校を卒業する165名の卒業生の皆さん、明日は立派な卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 公立高校一般選抜入試

3年生は、本日公立高校一般選抜入試です。本校は受験者が114名ですが、風邪・インフルエンザの影響なく、全員受験できました。健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 お別れ会

 インフルエンザの影響で、本日の朝にお別れ会をしました。残念ながら朝から雨。運動場ですることができません。しかし、明日は公立一般選抜入試で3年生はいません。明後日は卒業式です。しかたなく放送でお別れ会をしました。

 放送室内では、集会と同じように、司会者のアナウンスから始まり、
    在校生からのメッセージ
    目録
    贈呈
    卒業生からのメッセージ
の順で執り行われました。

放送室の様子を、ホームページでお知らせします。


 3年生は、いよいよ明日は公立一般選抜入試です。この日のために頑張ってきました。自分の持っている力を最大限に発揮し、合格を自らの手で勝ち取ってきてください。健闘をお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3年生は卒業式の練習が始まりました。また、6時間目は学年でのお別れ会をしました。

3年生「有終の美」を大切に!!!

2枚目の写真は玄関掲示です。

3/7 校庭の木々に新芽

 今日は、朝から暖かい一日でした。いよいよ今週末には卒業式が挙行されます。3年生は義務教育の9年間が終わります。最後の1週間、中学校生活をしっかりまとめてください。
 校庭の木々には新芽がついています。紅梅・白梅は花を咲かせています。また、こぶしにはしっかりと花目がついていて、皆さんの門出を待っているかのように見えます。

インフルエンザや風邪などで体調が思わしくない生徒もおり、残念ですが1年3組は明日学級閉鎖をすることとなりました。また、1年生の部活動も明日まで禁止となりました。平素の活動ができるように体調管理をしてください。お別れ会も水曜日に変更しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大清掃
油引き
授業4限まで
昼:×××
3/24 修了式
昼:×××
3/25 春季休業開始

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA配布文書