給食カレンダー(1月27日)その時に、各学級からカレンダーを贈ります。1人1人が少しずつ関わって、クラスでひと月分のカレンダーを作ります。それを給食室で使ってもらうという活動です。毎年、実施しています。クラスごとに思い思いの気持ちを込めて作成したカレンダーです。 表紙は、給食委員会で作りました。 「大東マラソン大会」試走!!(1月26日)何よりも当日、子どもたちが力を発揮できるよう教職員一同、見守っていきたいと思います。保護者のみなさまのたくさんのご声援をお待ちしています。 いよいよ30日(土)は、「大東マラソン大会」!! 週末の天気が気になります・・・・・。(1月25日)さて、今日の児童朝会では、まず、今週末の「大東マラソン大会」について、頑張って欲しいことは「最後まで全力で走り切ること!」たった1つだけと話をしました。私も、低・中・高と3つのコースを完走めざして頑張りたいと思っています。(私も含めて、保護者・地域の方々の声援がなにより。よろしくお願いします) それにしても、週末の予想天気が雨マークなのが気にかかります。あとは天に祈るしかありませんが・・・。 あともう一つ、「給食週間」についても話をしました。今週、調理員さんに出会った時には、ぜひ「残さず全部食べたよ。おいしかったよ」と言って欲しいと・・・。 さあ、あっという間に1月は行ってしまいそうです。ぜひいい形で締めくくれるよう、今週も教職員一同頑張ります。(校長より) 洗濯板でごしごし(3年生)1月22日「冷たいけどおもしろい。」「汚れがよく落ちておもしろい」とか、感想を言っていましたが、先生の一言「これが毎日で、家族全員分となったら、どうなるのかな」で、子どもたちは現実のしんどさに気づき、実感できたようです。今は、電気洗濯機といえども、洗い終わってぬれている洗濯物を干すのがどれだけ大変かも気づいたみたいでした。 昔の道具の良さや工夫を知りながら、大変さに気づくことができた、3年生の社会科の実習でした。 登校巡視(教職員)1月21日改善点があれば、リーダーに伝えたり、地域別児童会で確認しながら、より安全な投稿が実施できるようにしています。 登校指導時に教職員を見かけたら、声をかけていただいて、気づいたことなどを気軽にお伝えください。 |