「ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができること」
内閣府が、保護者向け普及啓発リーフレット
「ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができること」 (平成27年6月版)を公開しました。 このリーフレットでは、子供たちが安全に安心してインターネットを 利用できるように、保護者ができる3つのポイントが紹介されています。 保護者ができる3つのポイント (1) トラブルや事件に巻き込まれないよう、適切にインターネットを利用させましょう。 (2) 適切な生活習慣が身につけられるように、家庭のルールをお子様と一緒に作りましょう。 (3) 保護者の目の届かないところでもお子様を見守れるように、フィルタリングなどを設定しましょう。 子供は大人の行動を見て育ちます。 インターネットの適切な利用方法を、大人が示していきましょう。 インターネット利用環境整備|政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府 詳しくはこちらから 7月15日の配布文書
今日の生徒配布文書は次のとおりです。
・「『平成27年度中学生チャレンジテスト』のお知らせ」(1・2年生) 府教委から、平成28年1月13日(水)に実施される『平成27年度中学生 チャレンジテスト』のお知らせが届きました。ぜひ、ご覧ください。 ・「『第12回絵画・写真コンクール』作品募集のお知らせ」 今年も青少年指導員連絡協議会主催の「絵画・写真コンクール」の作品 を募集します。今年のテーマは『平和』です。戦後70年、あなたの考え を自由に表現してください。応募締切は9月4日(金)。担任の先生まで 提出してください。 ・「『劇団四季 次世代体験企画』のご案内」 夏休み課題一覧租税教室
14日(火)2限〜4限、税理士会住吉支部の方を講師に3年生各クラスで、租税教室を行いました。
最初に、タレントのベッキーさんの年収の半分近くが税金と聞いて、生徒は「ホー」という反応。 国民の義務である納税ですが、ちょっと分りにくいのが実情です。生徒たちには消費税が身近ですが、税によって私たちの生活が支えられていることや、税率だけでない負担の公平さなどについて学びました。 H28公立高等学校入学者選抜について
大阪府教育委員会より、平成28年度公立高等学校入学者選抜に係る以下の文書が示されましたので、配布文書に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
「H28府立高校等アドミッションポリシー」 「H28選抜学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ」 「H28選抜における国語の学力検査について」 ※アドミッションポリシーとは、学校が求める生徒像、期待する生徒の姿 を示したものであり、志望校を決定する大きな判断材料になるととも に、出願時に自己申告書を作成する際に参照するものです。高等学校に おいては、総合点(学力検査の成績等+調査書中の評定)等とともに、 このアドミッションポリシーに基づいて受験生の合否を判定することに なります。 ※学力検査の問題は、国語・数学・英語の3教科について、 A=基礎的な問題、B=標準的な問題、C=発展的な問題から、 各高等学校が選択します。 また、学力検査の成績と調査書の評定にかける倍率は、各高等学校が、 3:7〜7:3の範囲で決定します。 |