堀川小学校1年生の授業、給食参観をしました 【堀川幼稚園】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同心保育園の年長児さんと一緒に、堀川小学校1年生の授業、給食参観をさせていただきました。 給食を見て、「おいしそう」「食べたいなぁ」と子どもたち。 また、「給食は、何分くらいで食べるのですか?」など不安に思っていたことも質問し、1年生からやさしく教えてもらったことで安心したようです。 その後、校長室や職員室など学校見学もさせていただきました。 今から一年生になるのが楽しみですね。 閉園記念碑の設置工事が行われました 【堀川幼稚園】![]() ![]() ![]() ![]() 閉園記念碑の設置工事が行われました。 とても立派な石にみんなビックリです。子どもたちと一緒に除幕式の練習をしました。 皆様にお披露目するのは、3月5日(土)の閉園記念式典です。 3年生がクラブ見学をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生がクラブ見学をしました。 現在、本校には、科学・イラスト工作・料理・日本伝統遊び・ダンス・屋外スポーツ・ラケット・室内ボール・パソコン・音楽の11のクラブがあり、4年生から6年生の子どもたちが活動しています。 今日は、3年生が来年度に入るクラブの見学をして回りました。入りたいクラブは見つかったかな? 杉野小学校との交流を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏に6年生が滋賀県の杉野小学校に行き交流をしました。今回は、杉野小学校から卒業遠足で大阪にお越しいただき、本校での交流を行いました。 全校児童でお迎えをした後、リコーダーの演奏や合奏、ドッジボールをして交流し楽しい一時を過ごしました。 校内で算数科指導力向上研修会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 成蹊大学の橋本隆公先生をお招きし、算数科指導力向上研修会を行いました。 子どもたちのために、「学び合いのある問題解決学習の質をどう高めるか」のお話をしていただきました。 教職員一同、指導力の向上に向けて頑張っています! |