☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

終業式を行いました。

 昨日の台風の進路状況から大変心配しましたが、予定通り終業式を行うことができました。
 式では、今年度から始まった評価について、話をしました。特に、2・3年生は昨年度まで相対評価でしたが、絶対評価に変わったので今までと少し違う感じになったかもしれない。しかし、評価は、どちらにしても日々の頑張りが評価されるのでしっかりと頑張ってほしいという話をしました。
 続いて、磯本先生から、夏休みの生活について規則正しい生活やルールーを守って生活するよう注意がありました。
 最後に、柳井先生から特に熱中症に気を付けて生活や部活動に頑張ってほしいという話がありました。
 ともかく、長い夏休み無事故でまた、成長した姿で2学期の始業式に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は終業式です。

元気に登校してください。

期末懇談4日目です。明日は、終業式です。

 今日で期末懇談が修了します。大変天気が厳しい状況になってきましたが、気を付けて学校に来ていただきたいと思います。
 明日は、万が一、午前7時の段階で暴風警報が発令していた場合は、学校休業になり終業式はありません。今日中にすべての配布物は生徒に配布していますのでよろしくお願いします。
 暴風警報が発令していない場合は、予定通り終業式はありますので8時25分までに登校してください。

学期末懇談3日目です。

 今日も暑い日になりそうですが、期末懇談に参加される方は、気を付けて来校してください。
 また、台風が接近しそうな状況で心配しています。17日金曜日朝の7時の段階で暴風警報が大阪に発令されれば、学校休業になり終業式がなくなります。今後の台風の進路状況を気を付けてみていきたいと思います。

わかば農園の様子です。

 わかば学級で栽培している野菜が大きく成長しています。収穫が近づいてきました。雨が続き野菜が高騰しているそうですが、何とか、収穫ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式