給食日誌
9月18日(金)本日のメニュー
*赤魚のおろしじょうゆかけ *豚肉と野菜の揚げ煮 *れんこんのきんぴら *オクラのおひたし *みそ汁 *米飯 *牛乳 ☆赤魚のおろしじょうゆかけは、料理酒、塩で下味をつけた赤魚を焼き、大根おろし、みりん、しょうゆを合わせたたれを上からかけた料理です。魚のパサパサした食感がおろしじょうゆのたれでやわらぎ、おいしく食べられる一品です。オクラのおひたしは、この時期が旬のオクラを使用しています。オクラには、目の粘膜や皮ふを丈夫にするといわれる“カロテン”や、免疫力を高めると言われる“ビタミンC”、おなかの調子を整えてくれる“食物繊維”などが多く含まれています。 給食日誌
9月17日(木)本日のメニュー
*チキンカツのトマトソースかけ *ハムと野菜のカレーソテー *キャベツのピクルス *白花豆のグラッセ *米飯 *牛乳 ☆チキンカツには、たまねぎ、缶詰のトマト、ケチャップ、ウスターソースを煮たものに、オリーブ油を加えた手作りのトマトソースがかかります。白花目のグラッセに使用している白花豆は、大粒の白いんげん豆で、食物繊維を多く含むため残さずしっかり食べてほしい食品の一つとなっています。グラッセとは、バターを加えた煮汁で食品をつやよく煮たものをいい、にんじんなどがよく用いられます。 給食日誌
9月16日(水)本日のメニュー
*ポークカレーライス *白身魚のフライ *きゅうりとわかめのサラダ *プチトマト *牛乳 ☆今日は、豚肉を主材にしたポークカレーライスです。白身魚のフライは、カレーライスにトッピングして食べることができます。カレーライスを食べた後、口の中をさっぱりさせるため、きゅうりとわかめのサラダやプチトマトを組み合わせています。 食育授業
9月14日(月)2年生各クラスの理科の授業に、栄養職員が入り理科「消化と吸収」と食育「よくかんで食べよう!」の授業を行いました。
よくかんで食べることで、体内に栄養が吸収されやすくなるだけではなく、【ひみこのはがいーぜ】肥満予防になる、味覚が発達する、言葉の発音がはっきりする、脳が発達する、歯の病気予防」になる、がんの予防になる、胃腸の負担が少なくなる、全力投球できるなどの効果があります。 意識してまずは一口15回、目指せ30回!!を目標に、かむことを意識してみてはいかがでしょうか? 給食日誌
9月15日(火)本日のメニュー
*さばのみそ煮(ごぼうぞえ) *豚肉とじゃがいもの炒め煮 *ピリ辛こんにゃく *三度豆のおひたし *米飯 *牛乳 ☆魚料理の中でも好評な「さばのみそ煮」です。中学校給食では、喫食時の細菌の繁殖を防いで安全に食べることができるよう、副食(おかず)は10度以下に冷却します。さばは、冷たくても比較的肉質に変化がなく、食べやすい食感が好評な理由のようです。これに、同じみそ味で煮たごぼうを添えています。 |