保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

大領祭開会式の様子

4時間目の授業終了後に生徒のみなさんは、お餅を入れるタッパーなどを持ってグランドでの開会式に臨みました。校長のあいさつ、生徒会のあいさつに続いて注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭餅つきの様子四

餅つきに参加してくれた生徒の皆さんの笑顔がとてもよかったです。みんなで協力して餅つきをする大領祭はとてもすばらしい大領中学校の伝統行事だと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭餅つきの様子三

体育の授業中の生徒ともに、教室で勉強していた生徒も餅つきに参加してくれました。とても一生懸命でした。協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭餅つきの様子二

体育の授業中の生徒の皆さんも、授業を一休みして餅つきに参加してくれました。C-NETのギャビン先生も昨年に続いて餅つき体験をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭餅つきの様子一

12月4日(金)本日、恒例のPTA行事大領祭が開催されました。朝早くからPTA保護者の皆さんに準備をしていただき、グランドでは生徒・地域のみなさん・保護者の皆さんの総出で餅つきを午前9時過ぎから始めました。今日は強い風の一日でした。またとても寒い中、懸命に餅をついていました。寒い中でも、笑顔があふれ、みんな心を一つに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
3/31 転任教職員 離任式 9時〜