東平の餅つきに参加いたしました。
1月24日の日曜日、晴天でしたが、この冬一番の寒さの中、2年生5人が東平の餅つきに参加しました。柔道部の3名と卓球部の女子2名の参加でしたが、慣れないことの連続でした。
まず、小豆の缶詰を開けるとき、缶切りの使い方が分からない。続いて、もち米の蒸し方が分からない。柔道部の男子は力があるから餅つきは大丈夫だと思っていたのですが、コツがあるのか、経験のある女子の方がかっこよく見える。これは、だんだんと要領が分かってきたのか、さすが柔道部という声もかかるようになっていました。 筋肉痛と戦いながらも最後まで頑張った5人、本当にお疲れ様でした。東平地域のみなさん、寒い中、ご指導ありがとうございました。 今後も地域の活動に参加する中学生が少しでも増えることを期待しております。 感想文コンクールで表彰されました!
1月23日(土)に大阪被害者支援アドボカシーセンター主催のフォーラムが開催され、その中で被害者手記集感想文コンクールの優秀作品表彰式があり、本校3年生の松枝勇斗くんが表彰されました。
交通事故や犯罪のために肉親を失った方々の思いが綴られた手記集を読んだ感想文で、本校では生徒会として取り組みました。中身の非常に重たいもので、読んだ後に何とも言えない気持ちになりますが、私たちの知らないこともたくさんあり、考えさせらることもたくさんありました。 今後も生徒会、また学校全体として社会で起こっている様々なことに目を向けた取り組みを行い、自分自身の生き方につなげていきたいと思います。 1年百人一首大会(続き)
真剣な雰囲気の中にも、一首が終わるごとに笑いあり、ガッツポーズあり、ため息あり、また、読み手である先生方の個性的な節回しにも思わず笑顔がこぼれる、和気あいあいでほのぼのとした1年生らしい大会になりました。
結果は以下の通りです。 【クラス団体戦】 【班対抗戦】 優勝 :1組 優勝 :1組1班 準優勝:3組 準優勝:1組3班、1組4班 3位 :2組 4位 :3組1班 5位 :3組4班 個人戦の結果は後日、学年で発表されるそうです。この取り組みも学年の仲間を知り、お互いの頑張りを認め合うことにつなげて、集団づくりをすすめていこう!みなさん、よく頑張りました! 1年生も百人一首大会を行いました!
先日の2年生に続き、今日は1年生の百人一首大会が格技室で行われました。
1年生なのでまだあまり百人一首には馴染みがないのかなと思っていましたが、上の句の五文字が読まれた瞬間に「はい!」と札をとる子もいて、なかなかのハイレベルな戦いとなりました。始まる前の教室から格技室へ移動する時も百人一首のプリントを確認している子もいて、みんな本気モードでいい感じだなと思いました。 3年元気アップ学習会開始
21日の木曜日から、3年生だけひと足先に、学年末テスト前の元気アップ学習会が始まりました。
今回、理科では天体がテスト範囲だとか。 「銀河系ってなに?」 「星がたくさん集まったやつ。上中とか夕中とかみたいなもん!」 という<地元密着型>の説明で、和やかな笑いとともに始まりました。 しかし、そこは受験生!すぐにそれぞれの課題や問題集に向かうと、静かな部屋に鉛筆の音だけが響き、集中力を感じさせました。 学習会は22日(金曜日)と26日(火曜日)にも行います。 上中での三年間の勉強の総決算ですね。がんばってください! by 元気アップ地域コーディネーター |