部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

10/27 学芸発表会−−美術・イラスト部

 玄関に学芸発表会用の大きな掲示物が貼ってあります。美術・イラスト部のみなさんが作成してくれました。
 また、なにもない階段に「階段アート」を順次取り付けています。
はたして、それぞれの階段に施されたアートはどんな絵になっているのでしょうか?
学芸発表会当日などに来校いただき、階段にあるアートを見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 学芸発表会−−ESS・文芸部・吹奏楽部

 本日も午後からリハーサルがありました。ESS・文芸部・吹奏楽部の3クラブの舞台でのリハーサルです。照明や音響などと調整しながらリハーサルをしています。クラブの発表も楽しみにしてください。
 紹介した写真は上からESS・文芸部・吹奏楽部となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学芸発表会−−1年生 その1

 1年生は共同で作品を作っています。四角の布に一文字づつ文字を縫い付けています。それを合わせると、なんと校歌が出来上がります。
 また、平和学習などのプリントや行事の絵日記など掲示する予定で進めています。本日の土曜授業の3限が学芸発表会の取り組みの時間でした。各自一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 学芸発表会−−1年生 その2

 1年生の続きです。下の本日の土曜公開授業の学校日記も見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 土曜公開授業

 本日の午前中、土曜公開授業を実施しました。3年生は高等学校の説明会と重なっている生徒も多かったですが、学校生活の一端を見ていただきました。
 また、学校選択制のこともあり、ご来校いただいた皆様ありがとうございました。

1年生の学芸発表会の取り組みは、本日の午後よりアップします。楽しみにしてください。


*PTA社会見学の申し込みも受付をしました。参加希望の方は早い目に申し込みをしてください。社会見学の内容は、このホームページでも確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA配布文書