部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

7/7 佃南っ子まつり

7月4日の日曜日に佃南小学校で「佃南っ子まつり」がありました。オープニングで吹奏楽部が演奏をしました。たくさんの地域の皆様、保護者、児童の前で素晴らしい演奏をしました。また、最後には2・3年生の演奏で1年生がダンスもしました。終了時には、アンコールも出て大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 中学校給食 その3

先週の金曜日のある2年生の学級の様子です。

各自が自分の給食を取りに来ます。(上の写真)
     ↓
余分なおかずやご飯のおかわりをします。じゃんけんで買った生徒から好きなおかずを取ります。(真ん中の写真)
     ↓
日直が「いただきます」をしてから、班で食べます。(下の写真)

各学級で昼食のやり方は異なりますが、昼食の様子の一端を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中学校給食 その2

4時間目の終了近くから、配膳員さんがワゴンに給食をのせ、各階に運ぶ準備をします。現在は1・2年生が全員喫食で約360食あります。配膳員さんと先生で各階に運搬。4時間目が終了したら、当番の生徒が給食を取りに来て、各教室で配膳します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 中学校給食 その1

本日より3回、中学校給食のことをホームページで紹介します。
午前中トラックで給食が運ばれてきます。配膳室に入れます。配膳員さん3人で数など確認しながら、配膳室ではおかずと牛乳は冷蔵庫へ、ご飯は温蔵庫にいれ、配膳するまでしっかりと衛生管理をします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/1 お知らせ

昨日配布しました7月の学校だよりを右側の「学校だより」のところに公開しました。カラーで見ることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA配布文書