部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

11/4 学芸発表会(防災クラブ)

 防災クラブはここまでの取り組みなどの報告をしてくれました。平成7年に起きた阪神・淡路大震災の時にこの佃地域は大変なダメージを受けました。その時の教訓を生かし今現在、地域が中心となり防災・減災の取り組みをしています。
 今後の自然災害に備え、この防災クラブの取り組みが一助となればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 学芸発表会(保健委員会)

 午前中は2年生の劇の様子を載せました。午後は保健委員会の様子です。
 保健委員会で「目」についての報告がありました。「友達が借りたカラーコンタクトをつけたことによる目の炎症がおこる」という設定でビデオ作成をしていました。校内で撮影し、身近なこととして見ることができました。そのあとは最後の写真のように、目のことについて調べたことを発表形式で編集していました。目のことについて大変勉強になりました。
 NGの画像も最後に流れていましたが、大変苦労したことと思います。ありがとうございました。

 明日は祝日「文化の日」です。明後日は、防災クラブです。午後は晴天の場合、避難訓練の様子をお知らせする予定とします。雨天の場合はESSの発表をお知らせします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 学芸発表会(2年生)

 2年生は劇「オズの魔法つかい」を舞台発表しました。役者として出演した生徒は長いセリフや動作を覚え上手に演技することができました。またそれぞれの役柄に応じて小道具の皆さんが作ったものや衣装も素晴らしかったです。大道具の皆さんの背景はその情景を上手に表していました。また場面が変わるところの合間もてきぱきと行動ができていました。ダンスチームのみなさんは振り付けもそろっており一生懸命練習をしたことが伝わってきました。
 見ごたえのある劇、2年生らしくまとめあげられていてよかったです。

 午前のアップが遅くなり申し訳ありませんでした。午後からは保健委員会をアップします。

 11月の学校だよりも、アップしました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA配布文書