ミマモルメの登録にご協力ください。

インフルエンザに要注意!Part1

 今週の水曜日から1年生が学級休業となりましたが、来週の月曜日からは通常どおりとなります。現在、厚生労働省・感染症サーベランス事業による調査から、大阪府にインフルエンザ患者数が多いということで『警報』が出ています(あくまで流行状況の指標ですが)。2年生においても、2月5日(金)現在で9名の生徒がインフルエンザに感染しています。
 3年生は、2月10日(水)・11(木)と私立高校の入学試験になっています。大切な時期なので「手洗い」「うがい」「睡眠」「栄養」「マスクの着用」など十分な予防に努めてください。 

体育館のフロアが、ピカピカです!

画像1 画像1
 体育館フロアの改修工事も来週前半には終了します。
 写真は、今日の体育館の様子です。まだ、ラインは引けていませんが、フロアはピカピカです。

「生徒の皆さん、もう少し待っていてください!」

節分 「鬼(インフルエンザウイルス)は外」

画像1 画像1
 今日から1年生が学年休業となり、午後からは3年生は学年末テストのため下校したため、学校に元気がありません。
 今日は節分です。3年生は、これから大切な入試をひかえています。皆の健康を願って
「鬼(インフルエンザウイルス)は外」

インフルエンザ等の流行に伴う臨時休業について

 本日、1年生で多数の生徒が、風邪・インフルエンザによって欠席・出席停止となりました。学校医先生とも相談させていただいたところ4〜5日の学年休業がのぞましいとの助言もあり、明日から4日間の休業とすることになりました。
 また、本日の午後からは、感染防止と早期終息をはかるため、1年生については一斉下校をさせています。ご理解いただきますようお願いいたします。
 詳しくはこちら⇒臨時休業について

図書室の震災対策(本棚の転倒防止)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(土)の『防災土曜授業』では様々なことを体験し学ぶことができました。防災・減災にむけて学校施設の点検もさらに進めていく必要があります。図書室の本棚も転倒すればかなり危険であることから管理作業員さんに金具で固定をしていただきました。
 写真は、作業中の写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

卒業式関係

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係