授業力アップのための研究保育を実施しました【堀川幼稚園】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園で、授業力アップのための研究保育を実施しました。研究主題は「体を動かす遊びを通して、幼児の意欲や発達を促すには、どのようにすればよいか」です。 友達や先生と一緒に体を動かしながら遊べるコーナーを、たくさん用意しました。子どもたちは、額に汗しながら頑張っていました! 子どもたちは元気です!![]() ![]() ![]() ![]() 長い間、お天気には恵まれませんでしたが、今週は、爽やかな青空から始まりました。 本校では、運動場が狭いため、昼休みは低学年と高学年に分けて遊びと清掃を交代して行っています。 爽やかな天気の中、子どもたちは久しぶりに運動場で元気に遊んでいます! プール納めをしました![]() ![]() ![]() ![]() 長雨が続いていましたが、今日は久しぶりの快晴です。 そんないい天気の中、プール納めをしました。子どもたちのとって今日が最後のプール水泳です。水泳が好きな子も苦手な子も、自分の目標に向けて頑張ったこの夏でした。 「平成28年度 新入学生向け 学校案内」 堀川小学校のページを紹介します![]() ![]() ![]() ![]() 先にご案内しました。「平成28年度 新入学生向け学校案内」冊子の堀川小学校のページを紹介します。 →詳しくは、ここをクリックしてください。「平成28年度 新入学生向け学校案内(堀川小学校ページ)」がご覧いただけます 算数(6年生)の授業研究会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校の今年度の研究テーマは「主体的に学び続ける子どもを育てる算数科の指導」です。 今日は、6年算数「割合の表し方を考えよう」の単元で授業研究を行いました。 授業の後は、研究テーマにそって活発に意見を出し合い討議会を行いました。チーム堀川として互いの授業力を高め合う大切な場です。 |