【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

クラブ活動最終(2月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のクラブ活動で、今年度の最終になりました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動となりました。
 どのクラブもそれなりに工夫を凝らしながらのラストのクラブ活動に取り組みました。
記念になるようなものを作るクラブや違うクラブと交流しながらゲームをしたり家庭科クラブらしくココアを入れながら1年間の反省をするなど、まとめもしながらの活動でした。部長などクラブ活動をまとめてきた6年生の挨拶をうけながら終わりになりました。
 苦労しながらもうまく1年間をまとめてきた6年生の思いのこもったあいさつを真剣に聞く下級生たちのまなざしが印象的でした。
 クラブ活動も最後を迎え、6年生は、ひとつひとつ小学校生活最後の○○○を迎えていくのです。あと、14日で卒業です。

幼保小交流会(2月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、校区の保育園や保育所の年長の子どもたちが来校し、1年生と交流会を行いました。
 初めに、各教室で音読や計算フラッシュカードの学習の様子を見てもらいました。そして、年長の子どもたちにイスに座ってもらい、鉛筆をもって書く練習をし、1年生はそのお手伝いをしました。
 今度は入学式を行う講堂に場所を移して、昔あそびをしました。生活科で学習したお手玉やこまやけん玉を1年生の子どもたちが教えながら一緒に楽しみました。
 年長の子どもたちは、「おはようございます」「ありがとうございました」と礼儀正しく、1年生もお兄さん、お姉さんぶりを発揮して、優しく教えていました。
 1年生にとっては、自分たちの成長を実感し、自分たちはもうすぐ2年生なんだとできたいい機会になったと思います。
 年長のみなさんも少しでも小学校入学に向けての橋渡しになればと思います。みなさんの入学を楽しみにしています。

児童集会(クラブ発表)2月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、クラブ発表を行いました。先日は3年生のクラブ見学があり、今日は「ダンスクラブ」が舞台発表をしました。
 1年間練習してきた成果を、講堂のステージで披露しました。曲に合わせてかっこよく、かわいらしく、そしてクールにきめていました。
 明日は、クラブ活動で作った作品を見学します。

最後の参観2(6年生)2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オープニングの合唱から始まり、1組の英語で「昔話」英語のセリフで話を進め、随所にギャグを盛り込んだたのしい英語劇でした。2組は「思い出コント」6年間を振り返ってのおもしろコントでした。そのあと、合奏を披露して繰りました。
 今年から、会の後半に「教職員から歌のプレゼント」を贈りました。「世界にひとつだけの花」を教職員で合唱しました。
 一応、会議のあとなどに2部合唱の練習もして、少しでも気持ちを伝えたいとの思いで歌いました。
 ということで、小学校生活最後の学習参観は、きっと思い出に残る参観となったことでしょう。
 卒業式まで残り17日。完全に秒読みに入りました。一日一日をかみしめながらの小学校生活を送ることでしょう。

6年間で最後の参観(6年生)2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時限目に6年生が、小学校生活で最後の参観をしました。最後の参観にふさわしく6年間、無事小学校へ通わせてくれたお家の方に「感謝の気持ちを伝える会」になりました。
 家庭科の「感謝の気持ちを伝え、会食をしよう」という趣旨の単元を活用した「感謝の会」でした。
 前日から焼いたクッキーと今日朝から作った「サンドウィッチ」とエスコートしての紅茶でおもてなしをしました。
 気持ちのこもった軽食を食べてもらいながら、歌や合奏などを披露しました。
 保護者からも「ここまでやるか、すごいなー」「すごーい、いい雰囲気」などと会場に入った時から、感謝の会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31