ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5年B組の授業の様子

B組の1時限目は、算数でこれまでの
学習の復習をしていました。

プリントをしながら、学習内容の確認を
していました。

5年生は、分数の計算や割合など難しい単元も
ありました。
しっかりと復習をして、
6年生にむけてがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年C組の授業の様子

C組の2時限目は、文集作りをしていました。
これまでに書いてきた自分の作品を
みんなで集めて、文集を作ります。

みんな、一生懸命書いたことが伝わる文章に
なっていました。
完成した後は、みんなの文章を読みながら
来年度に向けて、気持ちを新たにがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の給食

22日の献立は
さけのクリームスパゲッティ
ビーンズサラダ
黒糖クレセントパン
牛乳  でした。

いろいろなパスタ
パスタには、いろいろな太さのスパゲッティや
いろいろな形のマカロニなどがあります。

マカロニは
車輪の形やねじれた形、貝の形
アルファベットの形、蝶の形などです。
スパゲッティは
細長い棒の形などです。

ここでクイズです。
今日の給食に「さけ」が登場します。
さけは地方によって
いろいろな呼び方がありますが、
実際に呼ばれている名前はどれでしょうか?
1.トラノスケ
2.サルノスケ
3.マスノスケ

明日の献立は
ハヤシライス
キャベツのアーモンドサラダ
ミニフィッシュ
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、2.イギリス  でした。
画像1 画像1

本日の取組結果

大相撲大阪場所も明日で中日となります。
田中いちおしの淡路海関と輝の里関の結果を
お知らせします。

淡路海対椿富士は、淡路海の勝ち!!
淡路海の通算成績は、2勝2敗の五分です。
明日の取組はありません。

輝の里対琴大樹は、輝の里の負け・・・
輝の里の通算成績は2勝2敗の五分です。
明日の取組はありません。

何とか後半戦、勝ち越してほしいですね!
がんばれ淡路海関、輝の里関!!

3年1組授業再開しました!!

3年1組も今日から授業が再開しました。
4時限目は算数をしていました。

そろばんの学習をしていました。

最近は電卓や電子機器があって
なかなかそろばんを使う機会がないですが
そろばんの計算のしかたは、なかなか
合理的です!!

さまざまな計算の方法を学ぶ中で
自分に合った計算のしかたを見つけましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31