大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

台風の接近にご注意ください

保護者の皆さまへ

台風18号が近畿地方に接近しております。生徒手帳(24頁)にも記載しておりますが、念のため、暴風警報等が発令された時の措置について、次のとおりお知らせいたします。午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が大阪市に発令されているときは、臨時休業とします(「暴風警報」が出ていなくても、「特別警報」が発令されることもありますのでご注意ください)。

 ≪始業時間について≫
  〇午前6時までに解除の場合   …… 平常授業
  〇午前6時以降、午前7時までに解除の場合
                  ……  9時50分 始業、
                     1〜6限の40分授業
  〇午前7時の時点で発令中の場合  …… 臨時休業

 ・併設の咲くやこの花高等学校の措置は別途定めております。

 なお、以上の内容は、本日(8日)、お子様を通じてプリントでもお知らせいたします。家庭におかれましても、強風や大雨、河川の氾濫等につきまして十分にご留意くださいますようお願いいたします。


朝から素敵な歌声が響いています♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(7日)、1時間目、学級活動の様子です。9月24日(木)に開催される合唱コンクールの練習に取り組んでいました(写真左から、1年、2年、3年)。朝から校舎内に中学生の歌声が響いていました(歌声をお届けできないのが残念…)。
パートに分かれて練習したり、指揮者の合図で声をそろえたり、いろいろと工夫しながらとても熱心に練習に取り組んでいました。本年度は、高等学校の文化祭(初日)、午前中のステージ発表で、先輩方の合唱コンクールを見学・鑑賞することになっています。先輩方からもいろいろと吸収しながら、合唱の磨きをかけ、学級の絆を深めていってほしいと思います♪

ご来校ありがとうございましたー第1回学校説明会を開催しましたー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(6日)、第1回学校説明会を開催したところ、雨模様の中、多くの方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。
最初は多目的室で本校および高等学校の紹介、選抜の出願の手続き等についてご説明いたしました。その後、校舎見学、個別相談の時間をとりました。多くの方々に本校のことを知っていたたく貴重な機会となりました。

次回、今回と同じ内容の第2回学校説明会を11月1日に開催いたします。第2回学校説明会は小学校5・6年生の児童とその保護者の皆さまを対象としております。今回、参加できなかった皆さまは、こちらの方にお越しくださいますようお願いいたします。

明日(6日)、第1回 学校説明会を開催いたします

以前より、本ホームページでもご案内しておりますように、明日(6日)、本校におきまして、小学校6年生とその保護者の皆さまを対象とする、「第1回学校説明会」を開催いたします。
区ごとにお時間を指定させていただいておりますが、各回とも20分前に受付をさせていただきます。上履き(スリッパ)と下足袋をご準備くださいますようお願いいたします。受付時に、学校案内、選抜実施要項等をお渡しいたします。
なお、ご来校の折には、必ず公共の交通機関をご利用ください(JR環状線・阪神なんば線:西九条駅より南西約500m)。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。気をつけてお越しください。

チームワークでがんばりました!!                                                                                                                                                                            −本校で、器械体操部の競技会が開催されました−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(5日)、本校を会場として、器械体操の大阪市ブロック大会が開催されました。最初、本校の器械体操部の生徒は、みんな緊張した面持ちでしたが、競技が始まると、それぞれ普段の練習成果を存分に発揮し、生き生きと、華麗に、ダイナミックに演技を披露してくれました。おたがいに声をかけあったり、健闘を称えあったりするなど、「チーム咲くや」として、全力で競技に臨んでいました!大会結果については、後日、本ホームページでも掲載します。試合会場の準備、後片付けも大変お疲れ様でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31