2年生合唱コンクール1
本日、2年生の合唱コンクールを実施しました。最初は2組の発表です。課題曲は「COSMOS」、自由曲は「この星に生まれて」です。
【お知らせ】 2016-03-16 14:43 up!
姫島幼稚園保育修了式
今日は、姫島幼稚園の保育修了式がありました。はきはきとしたお返事、保育証書を授与された後の保護者の方への感謝の言葉、元気で大きな歌声など、子どもたちは大変立派で感動的な保育修了式でした。4月からも元気に小学校に通ってください。ご卒園おめでとうございます。
【お知らせ】 2016-03-15 12:34 up!
2年生合唱コンクール
以前にもお知らせしましたが、明日16日(水)午後1時15分から体育館にて、2年生の合唱コンクールを実施致します。保護者の皆様におかれましては、ご多用のことと存じますが、ご覧いただきますようご案内申しあげます。
【課題曲】 「COSMOS]
【自由曲(発表順)】
2組 「この星に生まれて」
1組 「輝くために」
4組 「大切なもの」
3組 「空駆ける天馬」
5組 「夢のかなう場所」
【お知らせ】 2016-03-15 07:52 up!
学校元気アップ事業(環境整備支援)
いつもきれいなお花を生けてくださりありがとうございます。ボランティアの方には心より感謝を申しあげます。
【お知らせ】 2016-03-15 07:48 up!
全校集会講話
先週金曜日、3年生の皆さんが大変立派で素晴らしい卒業式をしてくれまして、本校を巣立って行きました。いよいよ、2年生の皆さんが「西淀中学校の顔」となります。最高学年になるという自覚を持ち、しっかり頑張ってください。さて、皆さんは、ユニセフについて聞いたことがありますか?ユニセフ(国際連合児童基金)は、世界の子どもたちの命や健康を守るために活動する国際連合の組織の一つです。このユニセフによると、今世界で約5700万人の子どもたちが、小学校に行けていません。その理由としては、学校が遠い・先生がいない・鉛筆やノートなどの学用品がないなどがありますが、一番の理由は、家の手伝いや家計のために働かなければならないということです。学校に行きたくても家族全員が生きていくために働かざるを得ないのです。今、皆さんは、小学校を卒業し中学校に通えています。高校にも行けます。しかし、学校に行きたくても行けない、勉強したくてもできない子どもたちが世界にはたくさん存在するのです。皆さんの中には、授業中におしゃべりしたり寝たりして、自らの学習を放棄している人もいると思います。このようなことは、学校に行きたくても行けない子どもたちからは、どのように映るでしょうか。また、どのように思われるでしょうか。一度じっくりと考えてみてください。最後に、今週2年生は合唱コンクール、1年生は百人一首大会があります。しっかりと取り組んでください。
【お知らせ】 2016-03-14 09:06 up!