教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

文化発表会週間

本日から文化発表会週間が始まりました。
45分授業で6限終了後30分間文化発表会の取り組みをします。
各学年とも気合の入った練習をしています。
1年生は体育館で合唱の練習
2年生は各教室で歌の練習
3年生も各教室で各パートに分かれて劇の準備をしています。

写真は左から2年生1年生3年生の順番です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総文祭美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立中学校綜合文化祭美術展が天王寺美術館で開催されています。美術の時間に製作した力作ぞろいで、大阪の中学生の持つ文化的な豊かさが伺えます。
本校からも1、2年生の22作品を出展しています。12(月)昔まで開催されていますので、ぜひご覧ください。
天王寺公園も「てんしば」にリニューアルされ一見の価値ありですよ。

サッカー部合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場ではサッカー部が少年チーム−南港サウスマンと合同練習です。
小柄なサッカー部の生徒がさすがに大きく見えますが、小学生のファイトに中学生もたじたじでした。この子たちが本校に進学して、サッカー部に入ってくれたらいいですね。

元気アップ英検

土曜授業の午後、今年2回目の元気アップ英検をおこないました。
ボランティアさんのご協力で4教室に分かれて、準2級5名、3級21名、4級13名、5級2名がそれぞれの問題に挑戦しました。
全員合格するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業−芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業として保護者や地域の方も交えての「芸術鑑賞」。
今年は、京都から茂山千五郎家狂言会一門に来ていただき狂言鑑賞を行いました。
解説の後、「柿山伏」「附子」「濯ぎ川」を鑑賞。ユーモラスな表情やしぐさ、セリフに生徒たちも大笑いしていました。日本の伝統芸能ということで敷居が高いと感じがちですが、狂言の題材は生活の中の失敗談や夫婦喧嘩などで、親しみやすく現代にも通じるものがあります。伝統芸能を身近に感じる、いい機会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報