こども熱帯音楽祭

9月9日

大阪市立大学・NPOcobon・アーティストのPIKA☆さんのご協力により、再現することができました。

大阪市立大学の舞台に出演した児童は、堀江小学校での出演を喜んでいました。

活き活きと演奏していました。

指揮を児童が行い、手の上げ下げで、音の強弱を演奏する場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども熱帯音楽祭

9月9日

出演児童は嬉しそうで、自信に満ちた笑顔です。

最初はカスタネットの演奏から始まり、ドラムでエイトビートの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「こども熱帯音楽祭」

9月9日

8月29日に大阪市立大学田中記念館で行われた「こども熱帯音楽祭」を堀江小学校の講堂で再現しました。

NPOcobonの小島さんが「こども熱帯音楽祭」はジャワ島の大地震のあと、インドネシアで生まれた「こども創造音楽祭」が源流になっていることや、校舎や楽器がつぶれてしまったなかで、身の回りの素材を使って新しい音楽を創り出すという、臨機応変で即興的な精神を育んでいたことから始まったというお話をされました。

そしていよいよアーティストのPIKA☆さんと出演児童の登場です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 献血協力のお願い

画像1 画像1
9月9日

今年度も、堀江中学校下五校園PTA主催の献血を10月8日(木)に行います。

献血にご協力いただき、検査通知をご希望された方には血清トランスアミナーゼ・コレステロール量・総蛋白などの生化学検査に加え血球計数検査をし、その結果をご通知して献血者の健康管理にお役立ていただくこともできます。この機会に職場のお仲間・ご近所お誘い合わせて献血にご協力をお願い申しあげます。


1.日 時 平成27年10月8日(木)
AM10:00〜11:30
PM12:30〜16:00

2.場 所   堀江中学校 体育館
       (中学校には、自転車で来ていただくことも可能です。)

3.備 考 本人確認ができるようなものをできればご持参ください。
(各所の会員証などでもかまいません)

掃除の時間

9月9日

きれいなお部屋で勉強すると、気持ちがいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式14〜(幼稚園・小学校)
3/31 4月()日PTA登校指導
4/1 春季休業
4/4 春季休業

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

学校保健

研修

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度 1年生学年だより

平成27年度 2年生学年だより

平成27年度 3年生学年だより

平成27年度 5年生学年だより

平成27年度 運営に関する計画

ICT通信

H27年度 いじめ

平成27年度しっとこ

平成27年度 アクションプラン

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)