堀小まつり反省会

9月7日

堀小まつりの反省会を7時から多目的室で行いました。

会計報告、参加者アンケート、成果と課題について話し合いました。

今年の反省を踏まえて、来年に活かしていきます。

これだけの大きな催しができるのは、長年支えていただいている方が集まった知恵の結集した会だからです。

子どもたちはこの催しを楽しみにして喜んでいます。

喜ぶだけでなく、支えてくださっている方々に感謝の気持ちを伝えることができる子どもたちを育てたいと考えています。

みんなが楽しみにして集う場を長く引き継いでいただいているからこそ、この地は穏やかで子どもたちも安心して過ごせるのだと考えます。だから、学校での学習も落ち着いて向き合えるのだと感謝しています。

ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん むしさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日

堀江小学校の中にいる虫をさがしました。
虫のなきごえが聞こえると子どもたちは大喜び!!
とんぼやちょうを見つけることができました。

1ねん ようちえんといっしょに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日

作品展に向けて、1年生と幼稚園の年長組が共同作品の制作をしています。
今日は1年生の2クラスが交流をしました。
「なかよくむしのえをかこう」ということで、まずは1年生のてのひら図鑑をなかよく見て、どんな虫の絵を描こうか相談しました。
次に、相談して決まった虫をなかよく描きました。
1年生は、幼稚園のお友達にとても優しく声をかけたり、お手伝いをしたり、おにいさんおねえさんのようでした。

今日描いた絵は、大きな1枚の紙に貼り完成させていきます。
来週も交流する予定です。

完成がとても楽しみです。


【2年生】食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日

今日は、給食の仲平先生が、食べ物のはたらきについて教授しました。
食べ物を赤、黄色、緑のグループに分けて、それぞれの食べ物の働きを勉強しました。
さいごは、自分でグループ分けに挑戦し、わかったことや気がついたことをプリントに書きました。

【2年生】図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日

久しぶりの図書の時間に、みんな大喜びでした。
好きな本を選び、静かに読書していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式14〜(幼稚園・小学校)
3/31 4月()日PTA登校指導
4/1 春季休業
4/4 春季休業

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

学校保健

研修

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度 1年生学年だより

平成27年度 2年生学年だより

平成27年度 3年生学年だより

平成27年度 5年生学年だより

平成27年度 運営に関する計画

ICT通信

H27年度 いじめ

平成27年度しっとこ

平成27年度 アクションプラン

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)