幼稚園で遊ぼう(2年生)![]() ![]() ![]() 炭火の上に置かれた焼きいもが出来上がるまで、生活科で作ったおもちゃで遊んだり、絵本を読んであげたりしました。2年生のみんなは、少し恥ずかしそうにしながらも、お兄さんお姉さんらしく優しく遊び方を教えてあげたり、手をつないであげたりしていました。 最後に、ほくほくの焼きいもを園庭でいただきました。少し冷たい風が吹いて寒かったはずなのに、焼きいもをいただいて心も体もぽっかぽっかになりました。 日東幼稚園のお友だち、先生、ありがとうございました!とても楽しい時間を過ごすことができました。 動物とのふれあい体験(1年)![]() ![]() 飼育員さんや獣医の先生から、動物の種類や食べ物、うんちについてのお話をくわしく聞いたあと、サファリコーナーへ、ぞうのひろこさんに会いに行きました。 2年生がそだててくれたさつまいもの一部をもらってもっていき、飼育員さんからひろこさんに食べさせてもらいました。おいしそうに食べてくれました。 ぞうのうんちは、畑の肥料になって、また学習園の野菜を育てるもとになります。 動物園からいただく畑の土を日東小学校でも大切に使っています。 「おいしかったよ!スイートポテト!!」 2年生![]() ![]() ![]() おいもの皮をむいたり、卵を割ったり、ふかしたおいもをつぶしたり、ほとんどの子どもたちが初めて体験することばかりでした。オーブンから甘い香りがしてきたときには、みんな、ワクワクしてとても嬉しそうでした。 焼き上がったおいもを食べて、「おいしい!」「甘い!」「もっと食べたい!」など、充実感あふれる感想がとびかっていました。 お家の方も、たくさんご参加してくださり、よりいっそう楽しい活動となりました。多数のご参加、ありがとうございました。 防火・防災図画展![]() ![]() ![]() 日東小学校の子どもたちの絵も展示され、4年生児童が努力賞に選ばれました。 出前授業![]() ![]() ![]() 一風堂のみなさん、ありがとうございました。 |
|