☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

なかよし教室 さつまいもパーティー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、なかよし教室のみんなで、いも堀りをしました。
 それを、10月27日にみんなで、焼いてたべました。
 とてもいい香りがして、みんなさつまいもの焼けるのが待ち遠しい様子でした。
 食べると「おいしい〜!」「やばい!」などとても盛り上がり、楽しい時間をすごしました。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。

 今年度になり、学校の図書室がますます充実しています。

 写真のように新刊の本がたくさん入りました。どれも子どもたちの興味が高いものばかりで、図書の時間に楽しそうに読んでいます。

 また、図書ボランティアさんや補助員さんたちの手を借りて、本もきれいに並べられて、子どもたちも色々な種類の本を手に取るようになりました。

 さらに季節に合わせた飾りつけで、図書室も本を読むだけではない、楽しい空間になりました。

育和小 ただいま秋真っ盛り!

 十月に入って九月とは一転、好天気に恵まれ、秋らしい日々が続いており、過ごしやすい季節となりました。(多少、夏日が続き暑さも感じるんですが・・)
学校の行事もお天気が見方をしてくれたお蔭でスムーズに実施できております。遊びや運動、もちろん勉強にも集中して出来るようになり、教室もしぜんと落ち着きが出ている今日この頃です。

さて、二学期も半ばとなりました。少し振り返ってみます。

○残暑厳しい中での運動会では、長期にわたる練習をとおして、全校児童一人ひとりの頑張りとなかまの協力と助け合いで大きな成果をもたらしました。どの子も達成感と満足感を十分味わいながら、これからにつながる自信と意欲が高まったと思います。育和の力強い子どもが育ってきました。

○6年生の修学旅行が三重県志摩方面で無事終えることができました。シーカヤックの体験活動、スペイン村での自由活動、さらにホテルでのマナーなど、行動面・態度面・協力面で最高学年としての成果を十分発揮していました。

○各学年の遠足、1年生「長居公園」、2年生「大仙公園(堺市)」、3年生「JR環状線一周と大阪くらしの今昔館」が秋晴れの下、楽しく実施しております。子どもたちも校内ではできない自然とのふれあいや学習の体験をからだで感じておりました。(4年生、5年生は11月に実施します)

○また、学年の取り組みとして、1年生が地域の方との「むかし遊び」、2年生が自分たちで作ったおもちゃランドで1年生と楽しく遊んでいました。3年生は田辺大根の種を植え、今から収穫を楽しみにしています。4年生は理科学習で「電池教室」を外部講師を招いて実施しました。また、5年生も「なにわ亭ハートフル落語」を本物の落語家を招いて実施しました。

 このように、育和全校の子どもたちは、様々な学習や行事を通して、自分のもっている力を発揮したり、試したり、工夫したりして学校生活をより楽しく、そして、自分の目標を達成する喜びを体得しているようです。

 私達教職員は、今後も引き続き子どもたち一人ひとりに対して、出来る限り可能性を伸ばし、自信と意欲を高めるように指導・支援をしてまいりますので、保護者、地域の皆様方のご理解とご協力・ご支援をお願いいたします。
                 
                        校長 堀本 龍男

★10月26日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日の給食は、「牛肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・ライ麦パン・牛乳」でした。
 スイートポテトは滋賀県産のなると金時のさつまいもを使用しています。
 煮たさつまいもに砂糖・バター・牛乳・クリームを加えて、焼き物機で焼き上げます。(下画像)
 とても、なめらかでおいしく、ほっぺたが落ちそうでした。

3年生 田辺だいこんを育てよう!

 10月26日、まびきを終えた田辺だいこんの観察をしました。
 田辺だいこんの成長がとても、楽しみです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査