★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

9月12日 土曜参観 6年生

 1時間目は、理科で「水溶液の性質」を学習しました。BTB液やリトマス紙を使って、塩酸・水酸化ナトリウム水溶液・食塩水の色の変化を調べる実験をしました。子どもたちは、色の変化で水溶液の性質を確かめながら、相談して、結果をまとめることができました。
 2時間目は、「修学旅行保護者説明会」を行いました。冊子をもとに、親子で説明を聞きました。現地の写真を見た子どもたちは、修学旅行への期待に胸をふくらませている様子でした。
画像1 画像1

9月12日 土曜参観 5年生

 1時間目は、音楽科で「リボンのおどり」を学習しました。いろいろな学期を使って、重なり合う音の響きを楽しみながら演奏しました。パート別に練習をしてきたので、今日は、他の楽器と合わせて演奏してみました。楽器によって響き方が違い、様々な音の響きを知ることができました。
 2時間目は、国語科で「討論会をしよう」をしました。「夏休みの宿題の内容は、自分で決めるべきである」という論題について討論し合いました。1人につき1回発表ができ、相手を納得させる言い方も学習することができました。
画像1 画像1

9月12日 土曜参観 4年生

 1時間目は、図工科で「どんどん積んで」を学習しました。画用紙を無駄なく使って、グループで高い塔を作っていきました。どのグループも作戦を立てて、高い塔ができるよう協力して活動することができました。
 2時間目は、国語科で「詩を読もう」をしました。「ぼくは川」という詩の読み方をグループで考え、分担を決めて、表現豊かに読む学習をしました。グループの考えがうまくまとまらず、困りながらも、最後はどのグループもうまく発表することができました。
画像1 画像1

9月12日 土曜参観 3年生

 1時間目は、図工科で「おしゃれな魚」を学習しました。水彩絵の具を使い、画用紙に個性豊かな色使いで「おしゃれな魚」をそれぞれ描きました。テーマに沿った“おしゃれ”な色使いなど、友だちのよいところを互いに鑑賞することもできました。
 2時間目は、道徳で「お母さん、泣かないで」の話をもとに、みんなで命の大切さについて学習しました。毎日、生活を楽しくすごせるのは、お父さんやお母さんがいてくれることから、あらためてその存在の大切さについて知ることができました。
画像1 画像1

9月12日 土曜参観 2年生

 1時間目は、算数科で「計算のしかたをくふうしよう」を学習しました。3つの数のたし算で、どのようにして計算するかを考え、計算のしかたを工夫しました。( )の中は先に計算することから、たす順番を考えると計算しやすくなることを見つけることができました。
 2時間目は、道徳で「いいとこみつけ」をしました。自分の“いいところ”を見つけることが苦手な子どもも、友だちの“いいところ”はたくさん見つけることができました。また、自分の“いいところ”を友だちに見つけてもらえて、みんながあたたかい気持ちになることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31