8日の給食
今日から3学期の給食が始まりました。
3学期も、これまで同様給食を紹介します! 8日の献立は 鶏肉のオイスターソース焼き ラーメン ピリ辛あえ 食パン 牛乳 でした。 オイスターソースの話 オイスターソースは中国料理の調味料です。 貝のかきから作られるので、かき油ともいいます。 生がきに塩を加えて発酵させて作ります。 しゅうゆや水あめ、さとうなどを加えることもあります。 ここでクイズです。 今日の給食に「ラーメン」が登場します。 さて、ラーメンはどこの国の料理名でしょうか? 1.中国 2.韓国 3.日本 火曜日の献立は ポークカレーライス ごぼうサラダ みかん(缶) 牛乳 です。 ![]() ![]() 3学期始業式
いよいよ今日から、3学期のスタートです。
朝から元気よく、集団登校で登校してきました。 学校も本格的に新年のスタートがきれました。 1時限目には、みんなで講堂で集まって始業式が 行われました。 校長先生から、冬休み前にした約束の確認や 新年の目標などの話がありました。 教室では、提出物の確認や今年の抱負を書いたり 席替えをしたりして過ごしました。 明日からは、本格的に授業が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 終業式のあとは・・・
終業式の後、それぞれの教室に帰って
通知票をもらいました。 今学期のがんばったところ、課題となったところについて ふり返り、今後にいかしてほしいと思います。 3学期始業式は1月7日です。 楽しい冬休みをお過ごしください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
今日は、2学期の終業式が行われました。
終業式では、校長先生のお話や生活指導担当の先生から 冬休みの生活について気をつけることなどの話がありました。 また、校長先生からは週末の漢字学習プリントと月末の漢字テストの優秀者の表彰がありました。3学期もしっかり漢字を覚えられるように、学習をすすめましょう! 2学期の思い出では、5年生が2学期を振り返って 組み立て体操やリコーダーの演奏などを行いました。 また、林間で歌った歌を合唱しました。その様子を動画に撮りました。 動画はこちら また、みんなで田中小学校の校歌を歌いました。 動画はこちら 今日で2学期は終了です。 明日から、冬休みに入ります。 くれぐれも事故や事件に巻き込まれないように お金の使い方や遊び場所など 家で話し合ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |