1月行事予定公開しました。

3月30日 春休みの運動場

画像1 画像1
いきいき教室の子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。

3月28日 校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
他校の先生方も交えて、英語活動の研修会を行いました。

春休みの勤務

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みに入りましたが、教職員は休んでいるわけではなく、次年度に向けて準備をすすめています。

教室の机・いすをすべて出してワックスがけをしたり、来年度の児童数にあわせて机・いすの数の調整をしたりします。また、教材倉庫の備品を整理し、使いやすく環境整備をすすめるのも、春休みのたいせつな仕事です。
たくさんの教材・教具を移動するときは、教職員総出で作業を行います。

他にも、図書館の蔵書の確認をしたり、理科室や図工室など特別教室の備品の整理をしたり、給食の食器の過不足を確かめたり、各担当が来年度に向けて準備を進めています。

3月24日の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年度修了式を行いました。5年生の代表児童が修了証を受け取り、1年生と4年生が1年間頑張ったことを発表しました。

3月23日の給食

画像1 画像1
3月23日の献立は、
 大型コッペパン、牛乳、
 さけのガーリック風味焼き、
 カレースープ、野菜ソテー です。

給食の献立は、赤、黄、緑の3食にまとめられています。
赤は、おもに体をつくるはらたき、
黄は、おもに熱や力のもとになるはたらき、
緑は、おもに体の調子を整えるはたらきをします。

給食の献立は、赤・黄・緑の3つのグループが揃っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 各委員会
春季休業
4/6 2・6年生登校日
入学式前日準備

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査