★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

今週の校長講話

読書感想文表彰式
昨日の日曜日、この運動場で餅つき大会がありました。青少年指導員のみなさんがもち米をたくさん炊いてくださいました。それをみんなでつきました。PTAのみなさんがきなこ餅としょうゆ餅をつくってくださいました。民族学級保護者会のみなさんが豚汁をつくってくださいました。全部おいしくいただきながら、いよいよ新年を迎える時期に来たんだなと思いました。
さて、今日は読書感想文を書いた人の表彰をします。

読書感想文は、読んだ人が感動したところを書くのが一番なのですが、それがうまく読み手に伝わらない時があります。そこでみなさんに読書感想文の書き方のコツを一つだけ教えます。
それははじめに本のあらまし、物語のあらすじを書くことです。くわしく長々書く必要はありません。どんなお話しなのか、大まかにわかるだけでいいのです。今度書く時の参考にしてください。

12月4日は民族学級発表会

12月4日は本校の民族学級発表会の日です。午前10時開演です。
保護者はもちろん、地域の方もぜひご来校ください。
お待ちしております。
保護者の方は、入校証をおわすれなく。

第2回学校協議会実施報告

標題の報告書をアップしました。

第2回学校協議会開催

事情により延期になっていました第2回学校協議会が本日10時から行われました。
全員の委員と区役所教育振興担当課長他2名、学校管理職2名の計10名の参加がありました。
主に運営の計画の進捗状況と本年度の学力学習状況調査の速報について協議していただきました。実施報告書は後日HPに掲載する予定です。

大池中学校体験入学

11月27日午後、大池中学校で来年度進学予定の児童を対象に体験入学が行われました。
本校以外にも御幸森小学校や舎利寺小学校の6年生児童が参加しました。
まず、中学校の山本校長先生のお話があり、そのあと、事前に各自が決めていた教科に分かれて体験授業を受けました。一番人気は技術科でした。2時間目はクラブ体験です。これも自分で参加したいクラブを決めていました。どの子も充実した顔をしていました。
お世話になった大池中学校の教職員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

学力

学校評価

ほけんだより

体力

学校協議会

学校だより

いじめ防止基本方針

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校運営に関する計画

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

図書館だより

3年生の部屋

平成27年度 全国学力学習状況調査の結果