〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 
TOP

遅れず・忘れず・元気よく 〜あす2学期始業式〜

画像1 画像1
 楽しかった夏休みも、本日8月31日で終わりです。あす9月1日は2学期の始業式です。
 朝は、8時20分までに遅れないように登校させてください。また、夏休みの宿題の他に、各学年で持ってくるものがありますので、「夏休みのしおり」でご確認のうえ、忘れないようにお願いします。全校児童が元気よく登校したいものです。
 なお、明日は講堂で始業式のあと、各クラスごとに取り組みを行います。下校するのは11時30分ごろの予定です。給食は2日(水)からです。

子ども夏祭り大盛況でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA子ども夏祭りは、小雨の中、無事に終えることができました。
 子どもたちだけでなく、保護者の方々もたくさん参加され、大いに楽しむことができました。
 今年から始まった「ボール投げ」は順番待ちの行列が最後まで絶えることがありませんでした。また、用意した食べ物もほぼ売り切れました。
 

フィナーレは打ち上げ花火

画像1 画像1 画像2 画像2
 ポスターコンクールの表彰式は小雨の中で行いました。たくさんの応募作品の中から、最優秀賞や、PTA会長賞、加美南部小学校賞など10名に賞を渡しました。左の写真はそれらの作品を展示しているところです。
 さて、夏祭りのフィナーレを飾るのは、昨年に続いて打ち上げ花火です。打ち上げの時には雨も上がり、夜空に美しく映えました。(右の写真です)
 多くの方々のご協力で、夏休みの最後の楽しい思い出となったPTA子ども夏祭りでした。

子ども夏祭り予定通りスタート

 PTA子ども夏祭りは、予定通り17時に始まりました。残念ながら小雨模様ですが、多くの子どもたちが参加しています。
 このあと、18時30分ごろからポスターコンクールの表彰式、終了前に花火の打ち上げを予定しています。
 天候によって、予定が変更する場合がありますので、ご了解ください。

最終日は、みんなできれいに  〜ラジオ体操・地域清掃〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日に今年度の最終日となるラジオ体操を行いました。
 今年は、雨天のため、3回中止となりましたが、全体として昨年より参加する子どもたちの人数はふえました。最終日の29日も、みんなで元気よく第一と第二のラジオ体操をしました。(写真左)
 ラジオ体操のあと、参加者で鞍作公園のグラウンドの掃除をしました。(写真右)
 最後に、皆勤賞と参加賞をわたしました。なお、出席カードの8回分の文字ですが、後ろから読むと、「ようかいうおつち」になるということです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31