1/14 天茶っ子集会「レストランへ行こうよ!」
今朝は「レストランへ行こうよ!」でした。
寒い朝ですが、運動場いっぱいに元気な天茶っ子の声が響きました。 代表が、ルールの説明をします。 出題されたレストランのメニューを聞き、その文字数のグループを作ると座ります。 「ピザ?・・・ピッツァ?・・・何文字?」 「カルボナーラ」は六文字なので六人のグループを作ります。 「チーズフォンデュ?・・・」 さてさて、結果はどうでしたでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 たこあげ (天下茶屋幼稚園)
昼の給食時間を利用して、天下茶屋幼稚園のみなさんが「たこあげ大会」を運動場で行いました。
園児たち一人一人が、手作りの「たこ」を「高く高くあがれ!」と運動場を一生懸命走るかわいい姿に、応援にも力が入りました。 ![]() ![]() 1/12 全校朝会
三連休が明けました。寒い朝、全校朝会を行いました。
校長先生から、昨日の成人式のお話の後、二十年前に起こった阪神淡路大震災についてお話されました。児童の皆さんは、みんな姿勢よくお話を聞いていました。 今週の目標は「生活の リズムを とりもどそう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 5年社会見学「灘浜サイエンススクエア」
寒い1日となりました。
本日、5年生は「灘浜サイエンススクエア」で社会見学を行いました。科学の不思議な体験などができる施設ですが、鉄工所の溶鉱炉で鉄ができる様子を見学できたり、発電の仕組みについて学びました。 溶鉱炉の近くはとても熱く、発電所の屋上は風が強く寒さを感じましたがよい体験ができました。 説明を聞く姿勢や見学の様子など、礼儀正しく立派な態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 「○○だより 1月号」 |
|