9/24 みんなでおどろう!出前授業 1年生
大型連休が終わり、引き続き運動会の練習が行われています。
今日は、「踊ろう会」のみなさんに出前授業に来ていただきました。 1年生のみんなは「ドンパン節」「河内音頭」を教えていただきました。 運動会当日、みんなで上手に踊りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 児童集会
木曜日の朝は「児童集会」です。
今日は、漢字を見て「何年生で習ったか?」を答えるクイズゲームです。 さて、「寸」?・・・ ・・・いつならったのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 「組体操練習」を見学 1年生
運動会に向かって、6年生は組体操の練習が進んでいます。
1年生が、6年生の演技練習を見学しました。 一つ一つの演技に、1年生から思わず拍手が起こりました。 運動会当日が、またひとつ楽しみになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 昼休みの校長室にて
昼休みの校長室での様子です。
1年生の児童たち数名が、以前HPで紹介しました「カブトムシの幼虫」のお世話をしてくれています。 立派な「カブトムシ」に成長するように、おはしでフンを取り除いたり、空気や湿り気の確認をしてくれています。 ![]() ![]() 9/16 運動会に向かって 雨!降らないで!4年生 |
|