令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

8/28 かぶとむしの幼虫!

天下茶屋保育所から「かぶとむし」の幼虫をたくさんいただきました。
保育所で飼育しているそうです。
ほとんどは眠っていましたが、元気に現れた幼虫を紹介します。
子どもたちで飼育しながら教育に役立てたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 学校内の教育環境整備

9月1日の始業式を前に、改修工事や整備・清掃が進んでいます。
夏の休業期間にできる作業として、1階会議室前廊下の塗装、多目的室の絨毯の張り替え、給食室内ダクト清掃・害虫駆除、すべてのトイレの尿石落とし清掃、校舎壁面等のひび割れや雨漏りの改修、音楽室の床と壁面の改修、各教室のブラインド清掃、そして運動場砂場の整備・・・・・
明日は、教職員により運動場の整地作業を行います。
整った環境で、二学期を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 西成区ジャガピースクール終了!

夏休みも残り約一週間となりました。
「西成区ジャガピースクール」は、今日が最終回でした。
授業の最後に、先生から一人一人に修了証(賞状)が手渡されました。
約二週間の間でしたが、充実した学習ができました。
参加した児童も、ゲームを取り入れるなど楽しく学べたと感想が述べられていました。
暑い時期でしたが、先生方も一生懸命取り組んでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/11 暑中お見舞い申しあげます

お盆の週に入り、校内も静かになってきています。
本日は、大阪プールにて「大阪市児童泳力記録会」に本校児童も参加しています。
運動場では、いきいき活動に参加の児童が元気よく活動していました。
まだまだ暑さが続きます。
熱中症等にご注意を・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 西成ジャガピースクール

西成区基礎学力向上支援事業として「西成ジャガピースクール」が8月3日からはじまっています。
申し込みをした3年生と4年生が、午後から図書室で学習しています。
西成区役所から(株)イングの協力により、複数の先生が教えに来ていただいています。
算数の図形の概念を理解するのに「タブレットPC」を用いたり、漢字検定合格を目指すなどの取り組みが行われています。
夏休みの時間を有効に・・・がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

行事予定

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画