1・2年生 参観 その2

 1年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニーズルーム卒業生を励ます会

2月4日(木)ニーズルーム卒業生を励ます会が天王寺区民センターで行われました。
写真は卒業生3名が卒業を記念して行われる植林の報告をしているところです。「小さな苗が大きく育つように、私たちも成長することを約束します。」と緊張しながらも堂々と報告しました。
画像1 画像1

節分

2月3日(水)、今日は節分です。
節分は雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日です。明日は立春。節分とは季節を分けることを意味しています。
節分で邪気を追い払うために古くから豆撒きが行われたり、柊鰯(柊の小枝と焼いた鰯の頭)を門口に挿しました。「鬼は外!!福は内!!」今日の給食はきな粉をまぶした豆と鰯のかば焼きが入っていました。
春も間近か・・・とはいえ3年生にとっては私学の入試まであと一週間です。体調を整えて持てる力のすべてを出し切ってください。残された時間、しっかり準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 2年生 1限

 体育館で集会です。性教育を展開しています。思春期の真っただ中、避けて通ることにはいきません。しっかり学習して、正しい知識を蓄えて、いろんな多くの人と接していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年英語能力判定テスト

 2月1日(月)1限、問題に取り組んでいます。写真はヒアリングの真っ最中、聞き漏らすまいと、みんな必死です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31