大阪市子ども市会

 7月21日(火)、事前打ち合わせ会がありました。8月7日(金)に行われる「大阪市子ども市会」で市長に向けて発表・質問することの内容等をグループに分かれて考え、話し合いました。「学校関連」「環境関連」「財政関連」など、様々な疑問について、意見をまとめて内容を完成させました。難しい内容でしたが、思ったことを伝え、他の人の考えを聞いて一つの結論にまとめていく作業は大変でしたが、良い経験になりました。7日の本番では発表する担当を担いましたので、しっかりと私たち中学生の意見・考えを市長に向けて発信するつもりです。
 打合せの前には、市役所内の見学もできました。普通では入れないようなところにも案内してもらいました。また、市役所内の各委員会などの詳しい説明も聞くことができ、とても勉強になりました。
                             生徒会会長より
画像1 画像1

夏休み中

 7月22日(水)、午後3時30分です。3年生の教室では、自習・補習が継続的に行われています。家で勉強しにくいなら、エアコンが入っている学校の教室を開放して、生徒の皆さんに提供しています。ぜひ、大いに活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 終業式

 台風11号の接近で、気をもみましたが、幸いにも暴風警報は午前7時の時点で発令されていませんでしたので、通常通り終業式を行います。8時55分までに登校してください。

熱っ! 7月14日(火)

 現在11時30分。職員室前の温度計は30度を越えました。台風が接近してきていますが、快晴です。午後にはもっと気温が上昇しそうです。運動場は直射日光が当たっているののでもっと熱いことでしょうが、そこを水着で走る男子生徒。4限目の授業で、プールに急ぐ1年生です。うらやましいな〜。
 台風の動きによっては17日(金)に大阪に最接近するかもしれません。終業式が中止になるかも? 台風情報をつかんでおいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会を明るくする運動ポスター入選

 7月13日(月)、表彰式がありました。本校からは3年生の女子4名が入選し、中辻委員長から表彰状を授与されました。
 銀賞の鳴川さん、優秀賞の西村さん、渡邉さん、浜田さん、作品の前で記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31