剪定作業  9月30日(水)

画像1 画像1
朝から爽やかな風が通り過ぎてゆきます。過ごしやすい季節になってきました。勉強に部活動にしっかり頑張れる季節です。
校内では六稜祭に向けての取り組みが大詰めを向かえています。各学年素晴らしい六稜祭になることを期待します。

管理作業員さんが南館前の植木を剪定し綺麗にしてくれています。植木も散髪してもらい気持ちよさそうです。ご来校の際は南館前の植木も見てください。

ゴーヤの季節が終わり

 9月28日(月)、暑い夏をゴーヤの葉が遮ってくれていましたが、いよいよその役目も終了です。管理作業員さんが2階の上まではっていたつるを片付けてくれています。「暑さ寒さも彼岸まで」少し涼しくなってきましたね。
画像1 画像1

 9月28日(月)5限です。NRの生徒たちが作業をしています。今度は何ができるのかな? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会 9月28日(月)

全校集会で校長先生から紹介があったオーストラリアからの友達が挨拶をしています。
オーストラリアで日本語の勉強をしているそうで、上手な日本語で挨拶をしました。
短い間ですが素晴らしい友情が育まれることを期待します。
画像1 画像1

全校集会 9月28日(月)

画像1 画像1
全校集会で賞状の伝達がありました。

田中 賢次郎君  9月12日(土)にあったワールドトークでの表彰
ソフトテニス部  男子団体が9月26日(土)に行われた大阪市秋季総体、準優勝での         表彰
         女子団体も同じく大阪市秋季総体第3位での表彰
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31