今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

PTA社会見学のご案内

 既にお子様を通じてお配りしていますが、PTA社会見学を実施します。日程は12月2日(水)、行き先は、紅葉真っ盛りの京都(宇治方面)です。古都京都ならではの体験も予定しています。詳細については、下記の配付書類をクイックしてください。
 お友達をお誘い合わせのうえ、多数ご参加いただきますようご案内いたします。

PTA社会見学のご案内

後期 生徒会役員認証式

 雨天のため延期していた生徒会役員認証式を、本日11月10日(火)に行いました。新しいメンバーは、堀江中学校の良き伝統を受け継ぎ、学校の代表としてとても頑張っています。5つの取り組みの1つ目のあいさつでは、全校生徒の元気のよい大きな声が学校に響きわたっていました。
 今日の校長先生のお話は、「陰徳あれば陽報あり」という故事のお話でした。意味は、人知れず善い行いをしている人は、必ず報いがあるということです。
 ここ数週間、校長先生が各教室をまわり授業観察をしています。大半の生徒は、一生懸命に授業に参加していますが、中にはやる気がなく寝ている人がいるようです。理由は、部活動で疲れているということですが、授業を大切にしない態度では部活を頑張る意味もなくなってしまいますね。まず、中学生としてしなけばならないことを、しっかり頑張りましょう!部活はできても、失礼な態度や傍若無人な態度をとることについて、考え直さなければなりません。一度、自分を振り返ってみましょう。努力を続ける人は、必ず最後は報われます!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動

先週は、文化の日の祝日だったので、PTAの皆さんによるあいさつ運動はありませんでしたが、10日(火)〜25日(火)までの期間は、成人教育委員会・図書委員会・広報委員会の皆さんの方々にあいさつ運動に参加していただいています。生徒たちはいつも以上に大きな声で、挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA学年対抗スポーツ大会

7日(土)、定例の11月PTA実行委員会のあと、厚生委員の皆さんのお世話で、各学年の保護者と教職員とでバレーボール大会を行いました。第1試合は、1年保護者チームと教職員チーム、第2試合は2年保護者チームと3年保護者チームの対戦でした。決勝は、2年保護者チームと教職員チームで、辛くも教職員チームが勝利に終わりました。どの試合も接戦で、白熱したゲームが展開されました。参加、応援の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習事前訪問

 2年生は、来週12日(木)・13日(金)の職場体験学習でお世話になる事業所にごあいさつに行きました。班ごとに当日の集合場所や時間を確認し、ちょっと緊張しながら出かけました。さてさて、うまくあいさつできたのかな?きちんと受け答えできたかな?と先生方は心配もしながら待っていましたが、各事業所では、活動内容や持ち物等の説明を受け、みんな明るく、笑顔で仲良く帰ってきました。
 来週はいよいよ本番です。まず、体調を整えておきましょう!
 地域の皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式(1・2年登校日)
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

3年生

学校評価